「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥388000安い!!10%OFF
新品定価より ¥388000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
Serial No.4375
今回出品は、2000年に67歳で亡くなった伝説のバンブーロッドビルダー、Gary Herbert Howells 製作の2ピースバンブーロッド、7フィート3インチの3番指定です。シリアルナンバーからは1976年製ということになりますが、ほぼ50年の時を経て、いささかも古さを感じさせないのは流石ですね。
Howells の評伝本ではレングスごとの制作本数だけは載っているので、例えば7ftのラインナップはレギュラーで5モデルもありまして、3番指定と、4番指定2モデル、5番指定2モデルの5モデルでの制作本数は187本であることがわかるのですが、3番指定の2−1/4oz.は、別の伝手からの情報では製作本数は11本だけらしいです。他方7フィート3インチはこの3番指定しかないのですが、なんと106本も制作されているのがわかるのですよ。7フィートの3番なんてベタな仕様なのでもっと作っていそうなんですが…から推定できるのは、オーダーする時「7フィートの3番で」って頼んでるシトに片っ端からビルダー自身が「イヤイヤ7フィー3インチの方にしとかれ、そっちの方が、エエから」と言ってた可能性が大なのではないか…というくらい自信作なのかと。
なおワインディング部の飾り巻きに赤いティッピングがありますが、当方はこれをバット中空の証とは思ってませんので。(阪東本でもHowells 自身が低番手で中空はやってないと言ってるし、このあと書きますが実測重量からも”あり得ねぇ”っつうの)
実測重量は実測重量はButt 63.24g、Tip1 14.71g、Tip2 14.62g、計 77.66g(重い方で)
当方は数時間程度の実釣6回程度に5、6回のローンキャストのみです。使用痕の軽い擦り傷は当然少しありますが、大きな瑕疵はなく、状態はかなり良いです。フェルールのコミも問題なし。まあ問題はグリップの痩せですかね、実数値というより少しガサガサな感じがあるんで、いずれは交換が必要かもね。(今はまだメンテをちゃんとすればもう少しいけるでしょうけど)
あとこれは瑕疵というか、ロッドチューブですが明かにオリジナルではないです。まずレングスが変(1.5インチほど長い)でして、これは対処するため安直な方法を用いてまして、つまり底に少しエアキャップを突っ込んでいますので。(一旦底のキャップを外して適正な長さにカットした後キャップを再接着という手が真っ当なんやがめんどくさかったので (^^ゞ )そしてラベルが変、変なのはラベルそのものではなくタイプ打ちの字体。Howells は一貫して というメーカーのタイプライターを使っているそうなのですが、この字体はまるでサーマルプリンタで打ち出したような感じなのでして、そもそも1976年ではサーマルプリンタなんてありゃせんやろが…
それで思いつくのは、ロッドラベルの未記入品は、Howells が亡くなった時に遺産整理のためか流通してるんですよね。(なんせ私自身、持ってるくらいなので;笑)なのでロッドチューブを失くしたファーストオーナーなりセカンドオーナー以降のシトが2000年以降にラベルを入手して自分でタイプして貼っ付けた、ということのようです。
なおガイドの一部が赤く染まっていますが、Howells の御母堂デイジーさん謹製のこの竿袋(もっと明るい色調のやつも含めて)は色落ちするのが宿命なので、ガイドとかグリップ端が赤く染まったからってガタガタ言う奴にHowells を所有する資格はアリマヘン。 (^へ^)
私の元にいらして7年目な訳ですが、そろそろ次の方にお譲りすべく出品と相成りますが、過去色々引き合いもありましたのでお見逃しなきよう、宜しくお願いいたします。m(_ _)m
発送は富山から。送料出品者持ちのヤフのおてがる配送宅急便で…と行きたいところですが、補償金額が30万円までなんだよね。ですんでさらに出費が嵩んですみませんが、着払いゆうパックのセキュリティサービス付(ゆうパック料金+380円)での対応となります。さらに言えば、コロナで窓口営業時間が絞れられてるのでおそらく土日しか出荷出来ないと思います。(ただしばらくは会社左前で雇用調整助成金使って木金は休みが続きますが…スンマヘン釣りに行くのが先先!!)
<返品ポリシー>
返品に関しては、
(1)商品説明とは違う商品であった
商品そのものが違う/商品の状態が違う/説明にない著しい瑕疵があった など
(2)その他、出品者が責務を負うべきケース
のみお受けいたします。
実際に見て、或いは使って、単に気に入らないとか、好みでないといった場合は、返品ではなく再出品、転売等をお考えください。
輸送中の事故に関しましては、基本的に発送方法の補償する範囲内での補償しかいたしませんので、普通郵便やメール便など補償を受けれない発送方法はその辺ご納得の上選択ください。
返品ご希望の際は(常識ですが)事前にメール、取引ナビなどでお申し出ください。(いきなり送付されても困ります。)本ポリシーはあくまでポリシーですので、商品によっては細かく対応(ざっと挙げても、返品ナシで返金のみ、代品送付、何かと相殺、などありましょう)となりますから、交渉ナシで解決はありえませんので、宜しくお願いいたします。
返品の際は基本的に商品の返却送料は落札者持ち、返金手数料は出品者持ちといたします。また返却方法は、必ず補償の受けれる発送方法でお願いします。返金方法は銀行振込、電信振替となりますので、口座情報の開示をお願いします。