「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥39999安い!!10%OFF
新品定価より ¥39999安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
エンドロスコープによる内部写真
コスト比較資料
充填回数・圧力資料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.6(11件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
内部錆はありません。 3枚目にエンドスコープ画像がありますのでご確認下さい。
※ライト+目視で確認していますが19.6MPaのタンクより入口が狭く撮影できません。
プロダイバーに人気のKバルブが付いています。
●● 刻印情報 ●●
容器検査に合格した年月 : 90年5月
内容積 : 10.3L
質量 : 13.1kg
最高充填圧力 : 24.5MPa
耐圧試験における圧力 : 40.9MPa
最終容器再検査年月 : 10年8月
●● 直近メンテナンス情報 ●●
2023年7月 塗装、バルブ0リング(レギュレーター取付部)交換
●● 空気銃で使用を検討されている方へ ●●
定番の4.7L / 29.4MPa(300kg/cm2) のカーボンFRP製ボンベとの比較資料が4-5枚目写真にありますのでご確認下さい。
◯◯ 維持経費 ◯◯
CFRP製ボンベの最大のデメリットは15年の使用期限があることです。
スチールには使用期限はなく再検査に合格すればずっと使用できます。
その15年は店舗で在庫している間にも消費し、再検査のタイミング次第では残り1年の為に再検査代を支払うか否かの判断が必要になり、実際には13年前後くらいしか使用できない可能性が高いと思います。
使用期限があるので売却も厳しいです。
4枚目の写真がその比較です。
左端がCFRP、2列目が中古スチールを同期間使用した場合、3列目+5年使用した場合、右端が+5年使用後売却した場合の1年あたりのコストを比較しています。
◯◯ 充填回数と圧力 ◯◯
充填回数と圧力に関しては5枚目の写真をご確認下さい。
赤字が一番圧力が高いボンベです。
ガスの総量はボンベの内容積×圧力です。
10.3L × 250kg/cm2 = 2,575L で計算できます。
これにMDEアダプターとエアシリンダーを接続するので1回充填すると
2,575L / (10.3L[ボンベ内容積] + 0.1L[MDEアダプター内容積] + 0.2L[エアシリンダー内容積]) = 242.9kg/cm2
2回充填すると
(10.3L × 242.9kg/cm2) / (10.3L[ボンベ内容積] + 0.1L[MDEアダプター内容積] + 0.2L[エアシリンダー内容積]) = 236.0kg/cm2
と変化します。 お使いのエアシリンダーやMDEアダプターの内容積が分かればより正確に計算できます。
内容積は水を入れるのが一番手軽に正確に計測できます。
◯◯ バルブ ◯◯
空気銃で使用の方はKバルブか否かをすごく気にします。
Kバルブというのは旭製作所のダイビング向けバルブの商品名の一つです。
TOTO のウォシュレットと同じと考えて下さい。 シャワー付便座・便器の代名詞的存在になっていてリクシルのシャワートイレのこともウォシュレットと言ってしまう人が多いのと同じです。
ダイバーはバルブのメーカーや商品名なんか気にしません。
持っているダイビング器材はどのバルブでも使用できるからです。 MDEアダプターもKバルブに付くなら他のダイビング用バルブに付きます。どのバルブも取付部のサイズはほぼ同じです。